
ブロードウェイでミュージカルを観る場合に、チケットを安く入手する方法についてです。2023年時点の情報です。
目次
1. TKTSブースで購入
王道なのでご存知の方が多いと思いますが、TKTSのブースでチケットを正規の価格の20%~50%の価格で購入できます。但しチケット購入の際に長蛇の列に並ばないといけないことや、全てのミュージカルのチケットが購入できるわけではないことから、時間に制限のある人および、どうしてもこれがみたいというものがある人の場合はこの方法は使えないかもしれません。
2023年現在、ブースはタイムズスクエアおよびリンカーンセンターの2か所にあります。以前はサウスストリート・シーポートにブースがありましたが、2019年以降閉鎖しているようです。
各ブースの場所、行き方、最新の営業時間および割引チケットが入手可能な演目のリストはこちら→ TKTS Live – Know Before You Go
以下、各ブースの営業時間帯と地図です。どちらもマチネ(当日および翌日)、夜の部(当日)のチケットを扱っています。
1.1 タイムズスクエア
営業時間 | 月: 3:00 PM – 8:00 PM 火: 3:00 PM – 8:00 PM 水: 11:00 AM – 8:00 PM 木: 3:00 PM – 8:00 PM 金: 3:00 PM – 8:00 PM 土: 11:00 AM – 8:00 PM 日: 11:00 AM – 7:00 PM |
地図 |
1.2 リンカーンセンター
時間帯 | 火: 11:00 AM – 6:00 PM 水: 11:00 AM – 6:00 PM 木: 11:00 AM – 6:00 PM 金: 11:00 AM – 6:00 PM 土: 11:00 AM – 6:00 PM |
地図 |
2. ディスカウントコードを利用
割引率は減りますが、私がいつも利用しているのはこの方法です。私が使っているのは、以前たまたまみつけたBroadwaybox.comというサイトです。
このサイトでディスカウントコードを入手後、以下の3つのいずれかの方法でチケットの購入できます。
(1)オンライン(TicketMasterやTelechargeのサイト)で購入時にディスカウントコードを記入)
(2)劇場のチケットブースに電話をして電話越しに購入。その際にディスカウントコードを伝える
(3)劇場のチケットブースに足を運び、ディスカウントコードの載っているページを印刷した紙または該当ページをスマホに表示させて、ブースの窓口で提示する。
(1)の場合はTicketMasterやTelechargeからの手数料が別途かかります。チケットの値段によって変わるのでいくらとは一概に言えませんが、目安としては$10~$15程度のようです。(3)の場合はそのような手数料がかからないので、一番お勧めの方法です。(2)の方法を試したことがないので、別途料金がかかるかどうかは未確認です。
TKTSブース同様、全てのミュージカルが対象になっている訳ではなく、人気の高いミュージカルはディスカウントコードはまず見つかりません。また、TKTSブースで割引で買えるミュージカルであっても、ディスカウントコードがない場合があります。
同様のサイトとして、theatermania.comがありますが、このサイトでは(1)オンラインから購入というのが唯一の方法のようです。但し、broadwaybox.comに載っていないミュージカルのディスカウントコードがあることがあるので、一応チェックする価値ありです。
3. ラッシュチケット(Rush Ticket)や、抽選(Lottery)を利用
3.1 ラッシュチケット(当日割引チケット)
劇場によっては、ラッシュチケットを用意していることがあります。これは劇場のチケットブースで販売されるのですが、当日の公演のチケットを比較的安価で購入できます。先着順なので、このチケットを狙う場合はチケットブースが開く前から並び始めるのが一般的です。
どの席がどれくらいの枚数が用意されているのか、値段はどれくらいか、どれ位早くから並び始めるべきかは劇場によって異なるので一種の賭けになりますが、下記のくじ引きと比べると割引のチケットが買える確率が格段にあがります。
多くの劇場は、購入にあたって特に資格はないようですが、一部、学生のみが対象のところもあります。
ラッシュチケットある演目の一覧は以下のサイトから探すことができます。→ Broadway Rush, Lottery, and Standing Room Only Policies
また、「TodayTix」というスマホアプリをインストールしたうえで、「Lottery & Rush」タブから興味のあるミュージカルを選んで「Unlock Now」ボタンをクリックしておくと、当該ミュージカルのラッシュチケットが売り出される時に知らせてくれるようです。→ アンドロイド版、iPhone版
3.2 抽選
抽選チケット制度を採用している劇場もかなりあります。人気があって正規の値段を払ってもなかなかチケットを入手できない演目でも導入していることが多いので、安く観たい人だけでなく、いつの日か観たいという人も多数参加していると思います。
申し込み方はどの演目かによって二種類に分かれます。1つ目は、In-Person Lotteryで、ショーの始まる数時間前に直接劇場で抽選にエントリーを行い、その後抽選の結果を待つ方法です。抽選の結果が出る時にその場に居合わせる必要があるのが一般的なので面倒くさいですがその分申し込む人が少ないと思われます。
2つ目は、Digital Lotteryといって、インターネット上で申し込む方法です。エントリー可能時期、抽選の結果発表日時、抽選に当たった際の購入方法は演目によって大きく異なります。抽選の結果は前日中に通知するところもあれば当日に通知するところもあります。劇場に足を運ぶのは一度で済むという利点がありますが、前者と比べると格段に競争率が高いと思われます。
抽選のある演目も以下のサイトから探すことができます。→ Broadway Rush, Lottery, and Standing Room Only Policies
尚、Digital Lotteryについては以下のページでもっと詳しくまとめてみました。興味のある方は併せてご覧ください。
4. 「2-for-1チケット」制度を利用
期間限定の方法ですが、NYCブロードウェイウィーク中に限って、一枚分のチケットの値段で二枚のチケットを購入することができます。 毎年、1月~2月および9月の年二回開催されています。
詳細はこちらから。→ https://www.nycgo.com/broadway-week
ブロードウェイウィークはブロードウェイショーの一部のショーが対象ですが、別途オフブロードウェイウィークもあり、ブロードウェイウィーク同様に一枚分のチケットの値段で二枚のチケットを購入することができます。こちらも年二回開催されています。
詳細はこちらから。→ https://www.nycgo.com/off-broadway-week/
参考までに、2018年~2023年は以下の日程で開催されました。2020年秋および2021年(冬・秋)はCOVIDのためキャンセルされました。2022年冬については当初は2月13日までの予定でしたが2週間延長され2月27日まで開催されました。
冬季 | 秋季 | |
ブロードウェイウィーク | 2018年1月16日~2月4日 2019年1月21日~2月10日 2020年1月21日~2月9日 (2021年冬 キャンセル) 2022年1月18日~2月27日 2023年1月17日~2月12日 | 2018年9月3日~9月16日 2019年9月3日~9月16日 (2020年秋 キャンセル) (2021年秋 キャンセル) 2022年9月6日~9月25日 |
オフブロードウェイウィーク | 2018年2月12日~2月25日 2019年2月11日~2月24日 2020年2月10日~2月23日 (2021年冬 キャンセル) 2022年2月14日~2月27日 2023年2月13日~3月5日 | 2018年9月24日~10月7日 2019年9月23日~10月6日 (2020年秋 キャンセル) (2021年秋 キャンセル) 2022年9月26日~10月9日 |
尚、チケットは普通のチケットとアップグレードチケットの2段階に分かれています。普通のチケットは、文字通り2枚で1枚の値段(偶数枚購入した場合は50%オフで購入したのと同じ結果)です。ショーによっては後部メザニン席やサイドオーケストラ席やサイドメザニン席等、さほどいい席ではない可能性があります。プラス$20を出してアップグレードをすると、もっと良い席も対象になってきます。
ちょっと分かりづらいので数字を使って説明をすると、正規の値段がサイドオーケストラ席が$160、後部メザニン席が$90とすると、アップグレードオプションを利用してサイドオーケストラ席を2枚購入した場合$80($160の半額)プラス$20となるので一枚あたり$100、後部メザニン席を2枚購入した場合一枚あたり$45($90の半額)になります。これにTicket Masterもしくは Telechargeからの手数料等が加わります。
私の見る限りでは、Ticket Masterもしくは Telechargeを通さずに購入する手段がなさそうなので、思ったほど安くはならない感じもするのですが、TSTKブースでディスカウントになっていないものやBroadwaybox.comではディスカウントコードが入手できないものが対象になっていたりするので、チェックする価値大です。
5. 割引チケットのオンライン購入サイト
チケット取得代行業者と聞くと、正規料金+手数料がかかるように思うかもしれませんが、割引チケットが購入できるところもあります。 以下に2つ程紹介します。
5.1 あっとブロードウェイ
英語での購入には自信がない人・日本語で割引ミュージカルチケットを購入したい人におすすめです。スタッフが日本人で、事務所がニューヨーク(マンハッタン)にあるのも心強いと思います。
詳細はこちら → あっとブロードウェイ : ブロードウェイ・ミュージカル情報&割引チケット
上記サイトは、各ミュージカルのあらすじ、座席情報、豆知識、口コミなども記載されていてとにかく情報満載なので(もちろん日本語で書かれています)、どのミュージカルを観たらいいのか決められないという方も、とりあえずこちらのサイトを覗いてみることをお勧めします。
5.2 Today Tix
現在上演中のミュージカルやこれから始まるミュージカルの情報を網羅的に調べたり、割引チケットを探したり購入したりするのに便利です。
詳しくはこちらから。→ https://www.todaytix.com/nyc/category/musical-shows
また、上記3.1のラッシュチケットのところで紹介しましたが、Today Tixにはラッシュチケットの情報もあるので、ラッシュチケットに関心のある方にもおすすめです。
ちなみに、私はディスカウントコード利用(手数料を浮かすために直接劇場で購入)派なのでこれらのサイトは利用していないのですが、ハリーポッター(Harry Potter and the Cursed Child)の抽選チケットの応募&購入のときにToday Tixを利用しました。
6. Groupon(グルーポン)を利用
ショーによっては、Groupon.com (グルーポン)でも割引チケットを購入できます。上記の5つと比べると対象となるショーはかなり減るのと、購入時点ではどの席になるのか分からない(かもしれない)のが難点です。
グルーポンのTicket & Events Deal はこちらから→ https://www.groupon.com/browse/new-york?category=things-to-do&subcategory=tickets-and-events
ブロードウェイミュージカルでは利用したことはないのですが、ラスベガスでは何度か利用しました。私の時は、グルーポンでチケットを購入後、劇場に電話をしてコードを伝え、席を割り当ててもらう形でした。チケットはショーの開始前に劇場のチケットブースでの受取りなので何度もも足を運ぶ必要がなくて便利でした。席もそこそこ良い席でした。なので、ブロードウェイの場合も同様ではないかと思います。
グルーポンからの購入は、Rakuten (旧 Ebates)のリベートの対象となっていることが多いので、Rakutenのリフェラルリンクのアクティベーションをお忘れなく。
**********************
I am a Japanese, residing in the US. I am trying to find a way to earn stable income at home through investments in stocks or other products as well as some sort of internet business. ▶ More detailed profile can be viewed from here.
最新記事 by 暮眞★潤 (Jun Kurema) (全て見る)
- ウォーレン・バフェット氏に学ぶ:2024年12月末のバークシャー・ハサウェイのポートフォリオ(2025年2月公表) - 2025年3月16日
- ウォーレン・バフェット氏に学ぶ:2024年9月末のバークシャー・ハサウェイのポートフォリオ(2024年11月公表) - 2025年3月16日
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2025年2月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2025年3月15日
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2025年1月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2025年3月15日
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2024年12月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2025年3月1日