
コロナウィルスの関係で メトロポリタン・オペラ、2020-2021シーズンの日程が大幅に改定されていたのでご紹介します。
目次
0. 公演中止のお知らせ
<2020年9月25日追記>
メトロポリタン歌劇場より、2020-2021シーズンの公演は全てキャンセルされる旨の発表が9月23日にありました。公演開始日は2021年9月27日(2021-2022シーズン)を予定しているようです。
尚、現在一日一作品ずつオンラインで無料ストリーミングが提供されていますが、劇場閉鎖中はこの無料ストリーミングを続行するとのことです。(参照:MET: A Message to Our Audience)
オンラインでの無料ストリーミングについては、以下の記事で紹介しているので興味のある方はこちらをご覧ください。
1. 2020-2021シーズンの演目
メトロポリタン歌劇団、2020-2021シーズン(2020年秋から2021年春)の日程が大幅に改定されていたので紹介します。 具体的には、2020年12月31日のNew Year’s Eve Galaを除き、シーズンの前半(2020年9月~12月)の公演が全てキャンセルとなりました。2021年1月~5月の演目についても若干変更されました。
改訂前のスケジュールに興味のある方は、本サイト内のこちらのページをご覧ください→ メトロポリタン・オペラ 2020-2021シーズンの演目一覧(劇場・映画館)
以下、変更後の新スケジュールです。
1.1 初演または新演出作品(New Production)
作品名 | 作曲家 | 劇場上演期間(2021年) |
Die Zauberflöte (魔笛) | Wolfgang Amadeus Mozart (ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト) | Jan 4 – Jun 5 |
Don Giovanni ( ドン・ジョヴァンニ ) | Wolfgang Amadeus Mozart (ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト) | Mar 1 – Apr 3 |
Dead Man Walking (デッドマン・ウォーキング) | Jake Heggie (ジェイク・ヘギ―) | Apr 8 – May 2 |
1.2 再演作品(Repertory)
作品名 | 作曲家 | 劇場上演期間 (2021年) |
Carmen (カルメン) | Georges Bizet (ジョルジュ・ビゼー) | Feb 8 – Mar 12 |
La Traviata (椿姫) | Giuseppe Verdi (ジュゼッペ・ヴェルディ) | Jan 13 – May 8 |
Il Trovatore (イル・トロヴァトーレ) | Giuseppe Verdi (ジュゼッペ・ヴェルディ) | May 18 – May 29 |
La Bohème (ラ・ボエーム) | Giacomo Puccini (ジャコモ・プッチーニ) | Jan 2 – Apr 17 |
Il Barbiere di Siviglia (セビリアの理髪師) | Gioachino Rossini (ジョアキーノ・ロッシーニ) | Mar 5 – Mar 20 |
Roméo et Juliette (ロメオとジュリエット) | Charles Gounod (シャルル・グノー) | Jan 12 – Apr 22 |
Giulio Cesare (ジュリアス・シーザー) | George Frideric Handel (ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル) | Mar 2 – Mar 21 |
Rusalka (ルサールカ) | Antonín Dvořák (アントニン・ドヴォルザーク) | Mar 16 – Apr 6 |
Nabucco (ナブッコ) | Giuseppe Verdi (ジュゼッペ・ヴェルディ) | Mar 26 – May 15 |
Die Frau ohne Schatten (影のない女) | Richard Strauss (リヒャルト・シュトラウス) | Apr 16 – May 6 |
Il Pirata (海賊) | Vincenzo Bellini (ヴィンチェンツォ・ベッリーニ) | May 7 – Jun 4 |
Billy Budd (ビリー・バッド) | Benjamin Britten (ベンジャミン・ブリテン) | May 21 – Jun 5 |
1.3 その他
演目 | 上演日 |
New Year’s Eve Gala | Dec 31, 2020 |
National Council Auditions Grand Finals Concert | May 16, 2021 |
2. 映画館で楽しむ(Live in HD)
メトロポリタン・オペラは70か国2,200の映画館でも観れるそうです。2020-2021シーズンは、7作品が上映される予定です。
参照:Live in HD
2.1 アメリカの場合(ライブ上映)
土曜日のマチネ(基本的に1:00 PMから)がライブ上映される日程が以下の通り発表になりました。再上映については今のところ明記されていませんが、2019-2020シーズンは基本的に翌水曜日に再上送されているので、同様のスケジュールではないかと思います。
取り扱っている映画館はこちらから。→ THE MET: LIVE IN HD( Zip Codeを入力して最寄りの映画館を検索してください。)
<2020年9月25日追記>
(注) メトロポリタン歌劇場での公演キャンセルを受け、以下に掲載した、映画館でのLive in HD上映も2020-2021シーズンは上映中止となりました。
作品名 | 作曲家 | 時間 |
Die Zauberflote | Wolfgang Amadeus Mozart | Sat, Jan 16, 2021 12:55 PM |
Romeo et Juliette | Charles Gounod | Sat, Jan 30, 2021 12:55 PM |
Don Giovanni | Wolfgang Amadeus Mozart | Sat, Mar 27, 2021 12:55 PM |
Dead Man Walking | Jake Heggie | Sat, Apr 17, 2021 12:55 PM |
Die Frau ohne Schatten | Richard Strauss | Sat, Apr 24, 2021 11:55 Am |
Nabucco | Giuseppe Verdi | Sat, May 08, 2021 12:55 PM |
Il Pirata | Vincenzo Bellini | Sat, May 22, 2021 12:55 PM |
2.2 日本の場合
例年、日本でも映画館で上映されています。日程はアメリカでの上映よりも数週間遅れになりますが、日本語の字幕付きのようです。
過去の作品名についてはこちらから→ METライブビューイング 2019-20
ラインナップ、過去シーズンリスト(2006-07シーズン~2019-20シーズン)
2019-2020シーズンは、一般料金 3,700円(税込)、学生料金 2,500円(税込)でした。
(参考)METライブビューイングアンコール上映
なお、Live in HDとは別に、東劇、なんばパークスシネマ、ミッドランドスクエアシネマおよび神戸国際松竹でMETライブビューイングアンコール上映を2020年7月~9月まで(東劇のみ10月1日まで)行っています。毎年恒例とあるのですが、2017-2018シーズンからはじまり、今年で4年目のようです。
2020年のテーマは「この夏、オペラで世界を旅しよう」ということで、世界各国を舞台にした作品を、その国や地域ごとに上映しているようです。「なかなか海外に行きづらい今だからこそ、スクリーンの中で世界旅行気分をお楽しみください!」とあるのですが、なかなか粋なはからいですね。
参照:今年も4都市で開催!アンコール2020!メトロポリタン・オペラでめぐる世界一周の旅!
具体的に、どの国がどのオペラの舞台になったのか知りたい人は、東劇での上映演目一覧(32演目)が参考になります。→ 東劇アンコール上映2020 今年も開催決定!
(追記)プレミアム・コレクション 2021
<2021年1月16日追記>
日本では独自の試みとして、過去に上映された作品を「プレミアム・コレクション2021」として映画館で上映することにしたようです。以下の6つの演目が予定されています。
2021年2月 ビゼー<カルメン> MET上映:2010年
2021年3月 レハール<メリー・ウィドウ> MET上映:2015年
2021年4月 ワグナー<ワルキューレ> MET上映:2011年
2021年5月 ヴェルディ<椿姫> MET上映:2018年
2021年6月 ロッシーニ<セヴィリャの理髪師>MET上映:2007年
2021年7月 ヴェルディ<アイーダ> MET上映:2018年
詳しくはこちらから→METライブビューイング 2021
料金(ワルキューレを除く)は2019-2020シーズンよりも安く、一般料金 3,200円、学生料金 2,100円となっています。尚、ワルキューレのみ一般料金4,200円、学生料金3,100円と、1,000円高くなっています。
**********************
I am a Japanese, residing in the US. I am trying to find a way to earn stable income at home through investments in stocks or other products as well as some sort of internet business. ▶ More detailed profile can be viewed from here.
最新記事 by 暮眞★潤 (Jun Kurema) (全て見る)
- ウォーレン・バフェット氏に学ぶ:2024年12月末のバークシャー・ハサウェイのポートフォリオ(2025年2月公表) - 2025年3月16日
- ウォーレン・バフェット氏に学ぶ:2024年9月末のバークシャー・ハサウェイのポートフォリオ(2024年11月公表) - 2025年3月16日
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2025年2月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2025年3月15日
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2025年1月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2025年3月15日
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2024年12月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2025年3月1日