
メトロポリタン・オペラ、2022-2023シーズンの演目の一覧を紹介します。また、無料でメトロポリタン・オペラのライブ放送が聞けるSaturday Matinee Broadcasts(土曜日マチネ放送)および映画館でのライブ公演(こちらは有料です)についても紹介しています。
目次
1. 2022-2023シーズンの演目
メトロポリタン歌劇団、2022-2023シーズン(2022年秋から2023年春)の演目は以下の通りです。 (情報源:Met: On Stage 2022–23)
1.1 初演または新演出作品(New Production)
作品名 | 作曲家 | 劇場上演期間 |
Medea (メデア) | Luigi Cherubini (ルイジ・ケルビーニ) | 2022年9月27日~10月28日 |
The Hours (めぐりあう時間たち) | Kevin Puts (ケヴィン・プッツ) | 2022年11月22日~12月15日 |
Fedora (フェドーラ) | Umberto Giordano (ウンベルト・ジョルダーノ) | 2022年12月31日~2023年1月28日 |
Lohengrin (ローエングリン) | Richard Wagner (リヒャルト・ワーグナー) | 2023年2月26日~4月1日 |
Champion (チャンピオン) | Terence Blanchard (テレンス・ブランチャード) | 2023年4月10日~5月13日 |
Don Giovanni (ドン・ジョヴァンニ) | Wolfgang Amadeus Mozart (ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト) | 2023年5月5日~6月2日 |
Die Zauberflöte (魔笛) | Wolfgang Amadeus Mozart (ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト) | 2023年5月19日~6月10日 |
1.2 再演作品(Repertory)
作品名 | 作曲家 | 劇場上演期間 |
Idomeneo (イドメネオ) | Wolfgang Amadeus Mozart (ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト) | 2022年9月28日~10月20日 |
Lady Macbeth of Mtsensk (ムツェンスク郡のマクベス夫人) | Dmitri Shostakovich (ドミートリイ・ショスタコーヴィチ) | 2022年9月29日~10月21日 |
Tosca (トスカ) | Giacomo Puccini (ジャコモ・プッチーニ) | 2022年10月4日~2023年4月15日 |
Peter Grimes (ピーター・グライムズ) | Benjamin Britten (ベンジャミン・ブリテン) | 2022年10月16日~11月12日 |
La Traviata (椿姫) | Giuseppe Verdi (ジュゼッペ・ヴェルディ) | 2022年10月25日~2023年3月18日 |
Don Carlo (ドン・カルロ) | Giuseppe Verdi (ジュゼッペ・ヴェルディ) | 2022年11月3日~12月3日 |
Rigoletto (リゴレット) | Giuseppe Verdi (ジュゼッペ・ヴェルディ) | 2022年11月10日~12月29日 |
Aida (アイーダ) | Giuseppe Verdi (ジュゼッペ・ヴェルディ) | 2022年12月2日~2023年5月18日 |
The Magic Flute (魔笛) — Holiday Presentation | Wolfgang Amadeus Mozart (ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト) | 2022年12月16日~2023年1月6日 |
L’Elisir d’Amore (愛の妙薬 ) | Gaetano Donizetti (ガエターノ・ドニゼッティ) | 2023年1月10日~4月29日 |
Dialogues des Carmélites (カルメル会修道女の対話) | Francis Poulenc (フランシス・プーランク) | 2023年1月15日~1月28日 |
Norma (ノルマ) | Vincenzo Bellini (ヴィンチェンツォ・ベッリーニ) | 2023年2月28日~3月25日 |
Falstaff (ファルスタッフ) | Giuseppe Verdi (ジュゼッペ・ヴェルディ) | 2023年3月12日~4月1日 |
Der Rosenkavalier (ばらの騎士) | Richard Strauss (リヒャルト・シュトラウス) | 2023年3月27日~4月20日 |
La Bohème (ラ・ボエーム) | Giacomo Puccini (ジャコモ・プッチーニ) | 2023年4月21日~6月9日 |
Der Fliegende Holländer (さまよえるオランダ人) | Richard Wagner (リヒャルト・ワーグナー) | 2023年5月30日~6月10日 |
参考までに、「魔笛」がHoliday Presentationとなっているのは、短縮バージョン&英語での上演で、お子様連れの家族も楽しめるようにとのことのようです。
1.3 その他
演目 | 上演日 |
The Met Orchestra at Carnegie Hall | 2023年2月11日~6月22日 |
Laffont Grand Finals Concert | 2023年4月23日 |
1.4 <お得情報>
ちなみに、公演当日に一階のオーケストラ席が$25で購入できるラッシュ・チケット制度があります(先着順・一人2枚まで)。興味のある方は以下の記事を参考にしてください。
2. FM放送でライブ放送を無料で楽しむ(Saturday Matinee Broadcasts)
土曜日のマチネはラジオ(FM放送)でライブ放送が聞けます。無料です。
2.1 ライブ放送を行うラジオ局
ラジオ局(アメリカ・カナダ)はこちらに一覧が載っています → Saturday Matinee Broadcast Station Finder
画像、字幕がなくても良いのでとりあえずメトロポリタン・オペラの音声を楽しみたいという方は是非試してみてください。
2.2 日程
2022-2023シーズンのライブ放送の日程は以下の通りです。日時はNY時間(Eastern Time)で表示しています。
視聴には、パソコン(https://www.wqxr.org/)、FMラジオ、およびTunein等のスマホアプリが利用できます(https://www.metopera.org/season/radio/saturday-matinee-broadcasts/station-finder/にラジオ局の一覧があります)。
詳細はこちらから → 2022-23 SATURDAY MATINEE BROADCAST SEASON
放送日 | 曲名 | 作曲家 |
2022年12月10日(土) 1:00 PM | The Hours (めぐりあう時間たち) | Kevin Puts (ケヴィン・プッツ) |
2022年12月17日(土) 1:00 PM | Rigoletto (リゴレット) | Giuseppe Verdi (ジュゼッペ・ヴェルディ) |
2022年12月24日(土) 12:00 PM | The Magic Flute (魔笛) —(短縮・英語版) | Wolfgang Amadeus Mozart (ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト) |
2022年12月4日(土) 1:00 PM | Met Debuts On The Air | |
2023年1月7日(土) 1:00 PM | Medea (メデア) — 2022年10月22日収録予定 | Luigi Cherubini (ルイジ・ケルビーニ) |
2023年1月14日(土) 1:00 PM | Fedora (フェドーラ) | Umberto Giordano (ウンベルト・ジョルダーノ) |
2023年1月21日(土) 1:00 PM | L’Elisir d’Amore (愛の妙薬 ) | Gaetano Donizetti (ガエターノ・ドニゼッティ) |
2023年1月28日(土) 1:00 PM | Dialogues des Carmélites (カルメル会修道女の対話) | Francis Poulenc (フランシス・プーランク) |
2023年2月4日(土) 1:00 PM | Macbeth (マクベス) –1973年2月3日収録 | Giuseppe Verdi (ジュゼッペ・ヴェルディ) |
2023年2月11日(土) 1:00 PM | 未定 | |
2023年2月18日(土) 1:00 PM | Don Carlo (ドン・カルロ) — 2022年秋の演奏から | Giuseppe Verdi (ジュゼッペ・ヴェルディ) |
2023年2月25日(土) 1:00 PM | Lady Macbeth of Mtsensk (ムツェンスク郡のマクベス夫人) — 2022年秋の演奏から | Dmitri Shostakovich (ドミートリイ・ショスタコーヴィチ) |
2023年3月4日(土) 1:00 PM | 未定(Listeners’ Choice: Great Met Broadcasts) | |
2023年3月11日(土) 1:00 PM | La Traviata (椿姫) | Giuseppe Verdi (ジュゼッペ・ヴェルディ) |
2023年3月18日(土) 12:00 PM | Lohengrin (ローエングリン) | Richard Wagner (リヒャルト・ワーグナー) |
2023年3月25日(土) 12:00 PM | Norma (ノルマ) | Vincenzo Bellini (ヴィンチェンツォ・ベッリーニ) |
2023年4月1日(土) 12:30 PM | Falstaff (ファルスタッフ) | Giuseppe Verdi (ジュゼッペ・ヴェルディ) |
2023年4月8日(土) 1:00 PM | Tosca (トスカ) | Giacomo Puccini (ジャコモ・プッチーニ) |
2023年4月15日(土) 12:00 PM | Der Rosenkavalier (ばらの騎士) | Richard Strauss (リヒャルト・シュトラウス) |
2023年4月22日(土) 1:00 PM | Idomeneo (イドメネオ) — 2022年秋の演奏から | Wolfgang Amadeus Mozart (ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト) |
2023年4月29日(土) 1:00 PM | Champion (チャンピオン) | Terence Blanchard (テレンス・ブランチャード) |
2023年5月6日(土) 1:00 PM | La Bohème (ラ・ボエーム) | Giacomo Puccini (ジャコモ・プッチーニ) |
2023年5月13日(土) 1:00 PM | Aida (アイーダ) | Giuseppe Verdi (ジュゼッペ・ヴェルディ) |
2023年5月20日(土) 1:00 PM | Don Giovanni (ドン・ジョヴァンニ) | Wolfgang Amadeus Mozart (ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト) |
2023年5月27日(土) 1:00 PM | Peter Grimes (ピーター・グライムズ) — 2022年秋の演奏から | Benjamin Britten (ベンジャミン・ブリテン) |
2023年6月3日(土) 1:00 PM | Die Zauberflöte (魔笛) | Wolfgang Amadeus Mozart (ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト) |
2023年6月10日(土) 1:00 PM | Der Fliegende Holländer (さまよえるオランダ人) | Richard Wagner (リヒャルト・ワーグナー) |
3. 映画館で楽しむ(Live in HD)
メトロポリタン・オペラは70か国2,200の映画館でも上映しています。2022-2023シーズンは、例年通り10作品が上映される予定のようです。
参照:Live in HD
3.1 アメリカの場合(ライブ上映)
土曜日のマチネ(基本的に1:00 PMから)がライブ上映される日程が以下の通り発表になりました。また、翌週の水曜日の1:00 PMおよび6:30 PMに再上映があるようです(映画館によって異なるかもしれません)。
上映日 | 作品名 | 作曲家 |
2022年10月22日(土) 12:55PM | Medea | Luigi Cherubini |
2022年11月5日(土) 12:55PM | La Traviata | Giuseppe Verdi |
2022年12月10日(土) 12:55PM | The Hours | Kevin Puts / Libretto By Greg Pierce |
2023年1月14日(土) 12:55PM | Fedora | Umberto Giordano |
2023年3月18日(土) 12:00PM | Lohengrin | Richard Wagner |
2023年4 月1 日(土) 12:30PM | Falstaff | Giuseppe Verdi |
2023年4月15日(土) 12:00PM | Der Rosenkavalier | Richard Strauss |
2023年4月29日(土) 12:55PM | Champion | Terence Blanchard / Libretto By Michael Cristofer |
2023年5月20日(土) 12:55PM | Don Giovanni | Wolfgang Amadeus Mozart |
2023年6月3日(土) 12:55PM | Die Zauberflöte | Wolfgang Amadeus Mozart |
上映劇場についてはこちらから → MET Opera: Theater Finder
3.2 日本の場合
例年、日本の映画館でも上映されています。日程はアメリカと比べると数週間~数か月遅めになります。日本語の字幕付きのようなのでそのせいと思われます。
以下が 2022-2023シーズンの上映日程です。 (参照:METライブビューイング 2022-23 ラインナップ)
上映期間 | 作品名 | 作曲家 |
2022年11月25日(金)~12月1日(木) | メデア | ケルビーニ |
2022年12月16日(金)~12月22日(木) | 椿姫 | ヴェルディ |
2022年2月3日(金)~2月9日(木) | めぐりあう時間たち | ケヴィン・プッツ |
2023年3月3日(金)~3月9日(木) | フェドーラ | ジョルダーノ |
2023年4月21日(金)~4月27日(日) | ローエングリン | ワーグナー |
2023年5月12日(金)~5月18日(木) | ファルスタッフ | ヴェルディ |
2023年5月26日(金)~6月1日(木) | ばらの騎士 | R・シュトラウス |
2023年6月16日(金)~6月22日(木) | チャンピオン | テレンス・ブランチャード |
2023年6月30日(金)~7月6日(木) | ドン・ジョヴァンニ | モーツァルト |
2023年7月14日(金)~7月20日(木) | 魔笛 | モーツァルト |
上映劇場についてはこちらから→劇場・料金
一般料金 3,700円(税込)、学生料金 2,500円(税込)です。また、ネットで座席指定ができる前売券、特別鑑賞ムビチケカードだと3枚セットで9,600円(税込)です。
**********************
I am a Japanese, residing in the US. I am trying to find a way to earn stable income at home through investments in stocks or other products as well as some sort of internet business. ▶ More detailed profile can be viewed from here.
最新記事 by 暮眞★潤 (Jun Kurema) (全て見る)
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2025年3月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2025年4月17日
- ウォーレン・バフェット氏に学ぶ:2024年12月末のバークシャー・ハサウェイのポートフォリオ(2025年2月公表) - 2025年3月16日
- ウォーレン・バフェット氏に学ぶ:2024年9月末のバークシャー・ハサウェイのポートフォリオ(2024年11月公表) - 2025年3月16日
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2025年2月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2025年3月15日
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2025年1月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2025年3月15日