en_US

【私の資産ポートフォリオ】2021年10月の活動と運用実績

私個人の資産ポートフォリオについて、2021年10月の活動と運用実績を公開します。

1. 全体像

まずは全体像から。2021年10月末の資産割合は以下のようになりました。

2. Fidelity口座の残高および運用実績

前回同様、老後資金(IRA、401(k))を除いたFidelity口座内のポートフォリオ(青色の部分)と運用実績を公開します。

2.1 10月の活動内容

Meta Platforms (FB; 旧 Facebook)を新規にポートフォリオに加えました。とりあえず30株のみですが今後の動向によっては買い足すかもしれません。あとは、Walt Disney (DIS)、Draftkings (DKNG), Penn National (PENN)をそれぞれちょこちょこと買い足してそれぞれ100株になるように調整しました。

Meta Platformsは、Mad Moneyでのジム・クレイマー氏の発言によるところが大きいです(以下の記事の1.1で説明しています)。

ジム・クレイマー氏のMad Moneyについて、放送週の注目株、インタビュー、 Lightning Round、視聴者との電話で話題に上った銘柄など、項目ごとに1週間分まとめました。今回は2021年10月第4週目(2021年10月25日~10月29日)の分になりますが、10月25日(金)は放送がお休みだったため4日間の分となります。

また、これは後付けて気が付いたのですが、Ark InvestmのETFの一つ、ARK Next Generation Internet ETF (ARKW)でも2021年10月28日からポートフォリオに加わったようです。

破壊的イノベーション企業に投資するETF(ARKK, ARKG, ARKW等)のポートフォリオに2021年10月中に新規で加わった...

Walt Disneyは以前からもっと買い増そうと思っていてのびのびになっていたのですが、ジム・クレイマー氏のCharitable TrustがDisney株を追加購入するとの告知が、CNB CInvestment Club with Jim Cramer(注) のニューズレターで送られてきたことから、今は価格はGood Entry Pointかもと思い、便乗してほぼ同じタイミングで追加購入しました。

(注) CNBC Investing Club with Jim Cramer は無料のメーリングリストです。ジム・クレイマー氏のアドバイスを参考にしたい人は是非購読しましょう!

Draftkings (DKNG)と Penn National (PENN) もそのうち買い増そうと思っていたのですがずっと忘れていたので、株価が下がっていたこともあり、ついでに追加購入しました。

2.2 Fidelity口座の残高および運用実績

10月は配当金による増加が$1,447.48、市況の変化による増加が$98,896.94ありました。とはいえ8月から9月にかけて市況の変化により$86,767.85下落しているので、8月末との比較では$12,000強の増加にとどまりました。

2.3 運用実績 (S&P500との比較)

2021年10月1日~10月31日までのリターンは5.79%増でした。S&P500の7.01%増と比べると1%以上低いという結果となりました。

3. 2021年9月末と比べて上がった銘柄・下がった銘柄

3.1 2021年9月末と比べて最も上がった銘柄(増減率)

テクノロジー関連株を中心に大幅上昇しました。Coinbase, Teladocといった、Cathie Wood株(=Ark InvestmentのETFに含まれている株)の上昇が顕著でしたが、9月での減少を取り戻しただけのものも結構ありました。ポートフォリオでの保有比率の大きいMicrosoftの上昇が激しかったのが10月のポートフォリオの増加に大きく貢献しました。

SymbolDescription2021年9月末残高2021年10月末残高増減率増減幅<参考> 増減率 (8月vs9月)
COINCOINBASE GLOBAL INC COM CL A$3,412.20$4,791.3040.42%$1,379.10(21.17%)
TDOCTELADOC HEALTH INC COM$7,608.60$8,975.4017.96%$1,366.80(12.19%)
MSFTMICROSOFT CORP$281,570.13$331,208.4517.63%$49,638.32(6.62%)
MMACY S INC COM USD0.01$6,958.44$8,198.6817.16%$1,194.060.94%
HDHOME DEPOT INC$17,652.18$19,990.3113.25%$2,338.130.63%
ADBEADOBE SYSTEMS INCORPORATED COM$14,393.00$16,259.0012.96%$1,866.00(13.26%)
GOOGALPHABET INC CAP STK CL C$24,054.42$26,762.8211.26%$2,708.40(8.38%)
GOOGLALPHABET INC CAP STK CL A$80,205.60$88,827.6010.75%$8,622.00(7.62%)
CRMSALESFORCE.COM INC COM USD0.001$39,326.90$43,455.0510.50%$4,128.152.24%
OREALTY INCOME CORP COM$13,715.29$15,156.5810.14%$1,391.39(10.21%)
XOMEXXON MOBIL CORP$16,950.45$18,578.649.61%$1,628.198.01%

3.2 2021年9月末と比べて最も下がった銘柄(増減率)

以下、値下がり率が5%以上だった銘柄です。2か月にわたって下落をしている銘柄が多い様でした。

11月の予定としては、Penn National, Draftkings、Boeingは保留、PayPalは値段次第では追加購入(クレイマー氏のInvestment Clubのニューズレターによると、クレイマー氏のCharitable Trustでも11月1日に追加購入をしたばかりです)、残りについては売却するかもと考えています。

SymbolDescription2021年9月末残高2021年10月末残高増減率増減幅<参考> 増減率 (8月vs9月)
PENNPENN NATIONAL GAMING INC(注)$1,159.36$7,160.00(11.33%)($131.36)(10.65%)
PYPLPAYPAL HLDGS INC COM$26,021.00$23,259.00(10.61%)($2,762.00)(9.86%)
IBMINTERNATIONAL BUS MACH CORP COM USD0.20$14,420.93$12,985.38(9.95%)($1,435.55)(1.00%)
LUVSOUTHWEST AIRLINES CO$7,918.88$7,279.89(8.07%)($638.99)3.31%
GILDGILEAD SCIENCES INC COM USD0.001$4,899.34$4,550.74(7.12%)($348.60)(4.01%)
TAT&T INC COM USD1$16,402.41$15,339.69(6.48%)($1,062.72)(1.5%)
BABOEING CO COM USD5.00$63,460.82$59,735.81(5.87%)($3,725.01)0.20%
DKNGDRAFTKINGS INC COM CL A(注)$3,612.00$4,659.00(4.65%)($168.00)(18.77%)

(注)Penn NationalとDraft Kingについては、10月中に追加購入をしたので9月末に比べて10月末の残高が高くなっていますが、増減率、増減幅の計算をする際には追加購入分を無視しています。