
一作品が無料または1ドル以下のキンドル本はたくさんありますが、同じ作者の作品またはシリーズ作品全部が一冊にまとまった本(全集)や代表的な作品が一冊にまとまった本(選集)も2ドル以下で入手できるのがキンドル本の良さです。今回は$2以下で入手できるキンドル版の選集・全集の中でも、日本語で書かれたものに絞って紹介します。
目次
1. はじめに
いまさらかもしれませんが、アメリカのアマゾン(Amazon.com)でも日本語のサーチタームを使って検索可能だということに気が付きました。
日本語で書かれた本であっても、商品名の表記が英語やローマ字表記になっているものが多いため(本によっては単語間のスペースがなくて暗号のようになってます)、全くの盲点でした。 商品名の表記がローマ字であろうと英語であろうと、日本語で書かれた本の場合は、商品解説が日本語で書かれているためのようです。
以前、Amazon Day delivery」や「No Rush shipping」を選択したときにもらえるDigital Rewardの活用法として、「2ドル以下で買える名作全集・選集(英語版・Kindle本)」について以下の記事を書いたのですが、今回は日本語版のキンドル本を紹介したいと思います。
いずれも著作権の切れた本なので、個別の作品は 青空文庫 のサイトまたはアプリで無料で読めますが、有料版のキンドル本を購入すると数十冊(作家によっては100冊以上)が一冊にまとまっているので、多少お金を出しても利便性を優先したいという人にはお勧めです。
2. 古典
2.1 古事記・古事記物語
以下の7冊が一冊にまとまっています。
◆古事記 01 凡例(著者:武田祐吉)
◆古事記 02 校註 古事記(著者:稗田阿礼、太安万侶、校訂者:武田祐吉)
◆古事記 03 現代語訳(著者:稗田阿礼、太安万侶、翻訳者:武田祐吉)
◆古事記 04 解説(著者:武田祐吉)
◆古事記 05 語句索引(著者:武田祐吉)
◆古事記 06 歌謡各句索引(著者:武田祐吉)
◆古事記物語(著者:鈴木三重吉) ←子どもにもわかるように古事記を編集したものだそうです。
無料で入手:上記の7冊とも青空文庫で講読可能です。またAmazon.co.jpでも「古事記 01 凡例 」以外の6冊はキンドル版が無料でダウンロード可能です → Amazon.co.jp: 古事記 (全5巻) & Amazon.co.jp: 古事記物語
2.2 源氏物語(現代語訳: 与謝野晶子)
与謝野晶子によって現代語に翻訳された、紫式部の『源氏物語』全56巻が1冊に収録されています。
無料版を入手:全56巻とも青空文庫で講読可能です。またAmazon.co.jpから全56巻のキンドル版が無料でダウンロード可能です → Amazon.co.jp: 源氏物語 (全56巻)
参考:上で紹介しているのは与謝野晶子による翻訳ですが、これ以外にも谷崎潤一郎、円地文子、田辺聖子をはじめとして様々な文豪によって翻訳されているようです。こちらの記事が詳しいので興味のある方は一読してみてください。→ 読売新聞オンライン:今年こそ『源氏物語』…あなたが選ぶ現代語訳は?
2.3 日本三大随筆( 枕草子・方丈記・徒然草 )
清少納言の 『 枕草子 』 、鴨長明の 『 方丈記 』 および 兼好法師の 『 徒然草 』 が一冊に収録されています。 尚、現代語訳は含まれていません。
現代語訳の入手: 『 徒然草 』 および 『 方丈記 』 は$2以内で、現代語訳付きのものが購入できます。
「枕草子」の現代語訳付きのものはAmzon.co.jpからでないと入手できないようです。(例: Amazon.co.jp: 枕草子 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 (485円))
3. 近代作家の作品集(全集・選集)
以下はほんの一例ですが、近代の作家の全作品が一冊にまとまっている「全集」が結構あります。
3.1 夏目漱石 全集
『 吾輩は猫である 』 『 こころ 』 『 それから 』 『 三四郎 』 など104作品が収録されています。
3.2 芥川龍之介 全集
『 蜘蛛の糸 』 『 歯車 』 『 羅生門 』 など芥川龍之介の書いた374作品に、関連資料4作品を加えた378作品が収録されています。
3.3 宮沢賢治 全集
『 雨ニモマケズ 』 『 風の又三郎 』 『 銀河鉄道の夜 』 を始めとする代表的な作品のほか、童話や詩集、水彩画など、計283作品が収録されています。
3.4 森鴎外 全集
『 舞姫 』 『 高瀬舟 』 『 阿部一族 』 などの代表作を始め、リルケやアラン・ポー、トルストイなどの翻訳作「41作品」が収録されています。(表紙には136作品とありますが、同じ作品が複数バージョン(旧仮名 vs 新仮名)含まれているものがあるからのようです。)
3.5 江戸川乱歩 作品集
『怪人二十面相』『人間椅子』『少年探偵団』『D坂の殺人事件』等の江戸川乱歩の作品96作品および関連作品11作品が収録されています。
3.6 吉川英治 作品集
$2以下には収まりませんでしたが、『三国志』が全巻収録されている本を探していたところなんとか見つけたのでとりあえず掲載しておきます($2以下のものが見つかったら差し替えます)。『三国志』全巻に加え、『私本太平記』全巻、『鳴門秘帖』全巻、『宮本武蔵』全巻、随筆『私本太平記』、随筆『宮本武蔵』が収納されています。
なお、 『 三国志 』『 宮本武蔵 』『 私本太平記 』『 新書太閤記 』『 新・平家物語 』『 親鸞 』『 源頼朝 』を除いた157の作品を一冊にまとめたものもあります。
4. 聖書 (日本語版)
日本文学ではありませんが、なんと、日本語版(日本聖書協会による翻訳版)の聖書も$2以内で購入できます。以下(左側)に紹介しているのは私の購入した口語訳、縦書き版ですが、これ以外にも文語訳や横書き版もあります。
また、$2には収まりませんが、日本語と英語の両方が入ったバイリンガルバージョンもあるので併せて紹介します。
どちらも旧約聖書・新約聖書の両方が入っています。日本語版は物語風にざっと読みたい人向け、バイリンガル版は聖書を通じて英語を勉強したい人・英語の言い回しも覚えたい人向けかと思います。
参考:英語版も安価に入手できますが、いろいろなバージョンがあって悩みます。以下は英語版の聖書で、左からEnglish Standard Version、King James Version、American Standard Versionとなっています(日本語版同様、旧約聖書・新約聖書の両方が入っています)。ちなみに上記のバイリンガルバージョンで使用されている英語はKing James Versionとなっています。
参考:いろいろなバージョンの英語版を読み比べたい人にはこちらのサイトが便利です(他言語版もありますが、なぜか日本語版は含まれていません)→ Bible Hub
5.(おまけ)アマゾン(Amazon.com)での日本語の本の見つけ方
基本的には、お探しの作家名や作品名を検索ウィンドウに日本語で打ち込むだけですが、タイトルが漢字だけの本の場合や作者名をサーチタームに使った場合、中国語版が混ざってしまうことがあります。これは、サーチタームに「“Japanese Edition”」を加えるだけで解決します。
また、次のリンクを利用すると、日本語で書かれたキンドル本の分野別のベストセラーがみれます。→ Amazon: Best Sellers in “Japanese eBooks”(ページを開いた後、左側のパネルで分野を変更できます)
***************************
Disclosure: 本サイトは、Amazon.comおよびAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
**********************
I am a Japanese, residing in the US. I am trying to find a way to earn stable income at home through investments in stocks or other products as well as some sort of internet business. ▶ More detailed profile can be viewed from here.
最新記事 by 暮眞★潤 (Jun Kurema) (全て見る)
- ウォーレン・バフェット氏に学ぶ:2024年12月末のバークシャー・ハサウェイのポートフォリオ(2025年2月公表) - 2025年3月16日
- ウォーレン・バフェット氏に学ぶ:2024年9月末のバークシャー・ハサウェイのポートフォリオ(2024年11月公表) - 2025年3月16日
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2025年2月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2025年3月15日
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2025年1月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2025年3月15日
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2024年12月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2025年3月1日