
遅くなりましたが、2022年11月14日にSECに提出されたバークシャー・ハサウェイのForm 13Fに記載されている情報(2022年9月30日現在のポートフォリオ情報)を検討してみたいと思います。
目次
1. Form 13Fからみる、2022年9月末現在のポートフォリオ
1.1 保有価値の大きい銘柄トップ10
以下の表にある通り、2022年11月14日にSECにファイルされたForm 13Fによると、保有価値の大きい銘柄トップ10(2022年9月末時点)は、Apple、Bank of America、Chevron、Coca-Cola、American Express、Occidental Petroleum、Kraft Heinz、Moody’s、Activision Blizzard、Taiwan Semiconductor Mfgと、第3四半期中に初めてポートフォリオ入りしたTaiwan Semiconductor Mfgがいきなりトップ10に躍り出ました。その他の銘柄は順位の入れ替えはあったものの銘柄自体は2022年6月末にもトップ10入りしていました。尚、Taiwan Semiconductor Mfgの躍進に伴って今回トップ10から外れたのはU.S. Bancorpでした。
2022年6月末の株式数 | 2022年9月末の株式数 | 変化率(株式数) | 2022年6月末の価値(千ドル) | 2022年9月末の価値(千ドル) | 変化率(価値) | Stake | |
AAPL / Apple Inc | 890,923,319 | 894,802,319 | 0.00% | 122,337,373 | 123,661,679 | 1.08% | 5.8% |
BAC / Bank of America Corp | 1,010,100,606 | 1,010,100,606 | 0.00% | 31,444,432 | 3.,505,039 | -2.99% |
8.8% |
CVX / Chevron Corporation |
161,440,149 |
165,359,318 |
2.43% |
23,373,304 | 23,751,173 | 1.64% | 9.2% |
KO / Coca Cola Co. | 400,000,000 | 400,000,000 | 0.00% | 25,164,000 | 22,407,999 | -10.95% | 9.2% |
AXP / American Express Company | 151,610,700 | 151,610,700 | 0.00% | 21,016,276 | 20,453,800 | -2.68% | 20.3% |
OXY / Occidental Petroleum Corporation | 158,549,729 | 194,351,650 | 22.58% | 9,335,408 | 11,942,909 | 27.93% | 21.4% |
KHC / Kraft Heinz Co | 325,634,818 | 325,634,818 | 0.00% | 12,419,712 | 10,859,921 | -12.56% | 26.6% |
MCO / Moody’s Corporation | 24,669,778 | 24,669,778 | 0.00% | 6,709,439 | 5,997,470 | -10.61% | 13.5% |
ATVI / Activision Blizzard, Inc. | 68,401,150 | 60,141,866 | -12.07% | 5,325,713 | 4,470,946 | -16.05% | 7.7% |
TSM/ Taiwan Semiconductor Mfg. | – | 60,401,150 | – | – | 4,117,774 | – | 1.2% |
FintelによるBerkshire Hathaway Inc – 13F Filing History情報およびCNBCによるPortfolio Trackerについては、以下の記事にまとめましたので、こちらも併せてご覧ください。
1.2 2022年第3四半期中に購入された銘柄
第3四半期中には、Taiwan Semiconductor, Louisiana-Pacific CorporatonおよびJefferies Groupの3銘柄が新たにポートフォリオに加わりました。2022年第1四半期中にポートフォリオに加わったccidental Petroleumの株式が2022年第2四半期に引き続き、第3四半期にも買い増しされたのを始め、ViacomCBS、RH、Celanese Corporation、Chevron Corporationの株式も買い増されました。
2022年6月末の株式数 | 2022年9月末の株式数 | 変化率 (株式数) | 2022年6月末の価値 (千ドル) | 2022年9月末の価値 (千ドル) | 変化率 (価値) | Stake | |
TSM / Taiwan Semiconductor Mfg. Co. Ltd. (ADR) | – | 60,060,880 | – | – | 4,117,774 | – | 1.20% |
LPX / Louisiana-Pacific Corporation | – | 5,795,906 | – | – | 296,692 | – | 8.10% |
JEF / Jefferies Group Inc | – | 433,558 | – | – | 12,790 | – | 0.20% |
OXY / Occidental Petroleum Corporation | 158,549,729 | 194,351,650 | 22.58% | 9,335,408 | 11,942,909 | 27.93% | 21.40% |
VIAC / ViacomCBS Inc | 78,421,645 | 91,216,510 | 16.32% | 1,935,448 | 1,736,763 | -10.27% | 15.00% |
RH / RH | 2,170,000 | 2,360,000 | 8.76% | 460,605 | 580,724 | 26.08% | 9.90% |
CE / Celanese Corporation | 9,156,714 | 9,710,183 | 6.04% | 1,076,922 | 877,219 | -18.54% | 9.00% |
CVX / Chevron Corporation | 161,440,149 | 165,359,318 | 2.43% | 23,373,304 | 23,757,173 | 1.64% | 8.80% |
1.3 2022年第3四半期中に持ち分の一部が売却された銘柄
US Bancorp、Bank of New York Mellon、Activision Blizzard、General MotorsおよびKrogerが売却の対象となりました。
2022年6月末の株式数 | 2022年9月末の株式数 | 変化率 (株式数) | 2022年6月末の価値 (千ドル) | 2022年9月末の価値 (千ドル) | 変化率 (価値) | Stake | |
USB / U.S. Bancorp | 119,805,135 | 77,788,214 | -35.07% | 5,513,432 | 3,136,420 | -43.11% | 3.40% |
BK / Bank of New York Mellon Corp | 72,357,453 | 62,210,878 | -14.02% | 3,018,027 | 2,396,364 | -20.60% | 7.70% |
ATVI / Activision Blizzard, Inc. | 68,401,150 | 60,141,866 | -12.07% | 5,325,713 | 4,470,946 | -16.05% | 7.70% |
GM / General Motors Company | 52,877,359 | 50,000,000 | -5.44% | 1,679,385 | 1,604,500 | -4.46% | 3.50% |
KR / Kroger Co | 52,437,295 | 50,268,823 | -4.14% | 2,481,858 | 2,199,260 | -11.39% | 7.00% |
1.4 2022年第3四半期中に全ての持ち分が売却された銘柄
Store Capital Corpの株が全て売却されました。
2022年6月末の株式数 | 2022年9月末の株式数 | 変化率 (株式数) | 2022年6月末の価値 (千ドル) | 2022年9月末の価値 (千ドル) | 変化率 (価値) | Stake | |
STOR / Store Capital Corp | 6,928,413 | 0 | -100.00% | 180,693 | 0 | -100.00% | – |
2. Form 4から見る10月~11月の変化
2022年10月~12月3日の間には保有ポートフォリオのの変更に関するForm 4は提出されませんでした。。
3. 注目点
3.1 半導体銘柄 (Taiwan Semiconductor)
Taiwan Semiconductorの株式が新たにポートフォリオに加わったというのが2022年第3四半期中の変化の目玉だと思います。私の知る限りでは半導体銘柄が加わったのは初めてかと思います。
ちなみに、Jim Cramer氏は2022年11月2日放送のMad MoneyのLightning Roundで、Taiwan Semiconductorは長期保有向きで自分だったら保有しない(“I think long-term. I don’t want to own it.”)との意見を述べていました。(参考:Cramer’s lightning round: I don’t want to own Taiwan Semiconductor)
**********************
I am a Japanese, residing in the US. I am trying to find a way to earn stable income at home through investments in stocks or other products as well as some sort of internet business. ▶ More detailed profile can be viewed from here.
最新記事 by 暮眞★潤 (Jun Kurema) (全て見る)
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2023年1月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2023年2月8日
- アメリカのIRA(個人退職口座)および401(k)(確定拠出型年金)制度についての基礎知識 (2023年版) - 2023年1月1日
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2022年12月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2023年1月1日
- ウォーレン・バフェット氏に学ぶ:2022年9月末のバークシャー・ハサウェイのポートフォリオ(2022年11月公表) - 2022年12月4日
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2022年11月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2022年12月3日