
CNBC Mad Moneyの番組に2020年4月に登場し、5月および6月に一部改訂された「Cramer’s Covid-19 Index」ですが、10月23日に再度改訂されたのでご紹介します。このIndexはコロナウィルスパンデミック下の経済でもリターンを期待できると思われる100の銘柄で構成されています。
目次
1. 背景と注意点
新型コロナウィルスの蔓延により、企業活動に大打撃を受けたセクター(旅行関連株、エネルギー株等)と、打撃が比較的軽微または恩恵をうけたセクターに大きく分かれているのは周知のとおりだと思います。
この観点から、ジム・クレイマー氏がホストを努めるTV番組「Mad Money w/ Jim Cramer」でクレーマー氏は、今の時期は両者を含むS&P 500のインデクスファンドに投資するよりも打撃が比較的軽微または恩恵をうけたセクターに投資を集中した方がよいという考えにいたったようで、2020年4月27日放送の同番組中で、「Cramer’s COVID-19インデックス」を発表しました。これは新型コロナウィルスパンデミック中にも株価が上がっていた、または終息後に株価の上昇が見込まれる17セクター(およそ100銘柄)から構成されています。
2. ジム・クレイマー氏による「COVID-19インデックス」最新版
2.1 セクター別一覧~Mad Moneyの各エピソードからの情報の積み重ねによる一覧(2020年10月23日現在)
まずは、最新版のCOVID-19インデックスを構成する銘柄の一覧です。このインデックスは、CNBC Mad Moneyの番組に2020年4月27日に登場後、2020年5月26日に10銘柄が、6月29日に3銘柄が入れ替えられました。久しぶりの改訂となる10月23日には1銘柄が入れ替えられました。
以下の表では、4月放送時に使用された区分に沿っています(改訂時に加わった銘柄のセクターへの振り分けについては放送中に触れられなかったので、私の判断で振り分けました)。5月に加わった銘柄は青色で、6月に加わった銘柄は緑色で、10月に加わった銘柄は茶色で示しています
| セクター | 企業名(銘柄コード) |
| Beverages | PepsiCo (PEP), Boston Beer (SAM) |
| Cloud software | Salesforce (CRM), Adobe (ADBE), Zoom Video (ZM), RingCentral (RNG), Slack (WORK), CrowdStrike (CRWD), Okta (OKTA), Zscaler (ZS), Cloudflare (NET), Coupa Software (COUP), DocuSign (DOCU), Everbridge (EVBG), Veeva Systems (VEEV), Twilio (TWLO), VMWare (VMW), Fastly (FSLY) |
| Consumer packaged goods | Clorox (CLX), Colgate-Palmolive (CL), Procter & Gamble (PG) |
| E-commerce | Chewy (CHWY), EBay (EBAY), Shopify (SHOP), Prologis (PLD), Etsy (ETSY) |
| Financials | MarketAxess (MKTX), Tradeweb (TW), Square (SQ), PayPal (PYPL), S&P Global (SPGI) |
| Video games | Activision Blizzard (ATVI), Electronic Arts (EA), Take-Two Interactive (TTWO) |
| Home entertainment providers | Netflix (NFLX), Spotify (SPOT), Akamai Technologies (AKAM), The Trade Desk (TTD) |
| Health care | Abbott Laboratories (ABT), AbbVie (ABBV), Centene (CNC), UnitedHealth Group (UNH), Gilead Sciences (GILD), Regeneron (REGN), Sanofi (SNY), Danaher (DHR), Thermo Fisher (TMO), Eli Lilly (LLY), DexCom (DXCM), Johnson & Johnson (JNJ), Masimo (MASI), Perrigo (PRGO), Pfizer (PFE), ResMed (RMD), Zoetis (ZTS), Emergent BioSolutions (EBS) |
| Mega-cap technology | Alphabet (GOOGL), Amazon (AMZN), Apple (AAPL), Microsoft (MSFT) |
| Small-cap tech | Citrix Systems (CTXS), Logitech (LOGI), DataDog (DDOG), Splunk (SPLK), Wix.com (WIX), Palo Alto Networks (PANW) |
| Packaged food | Campbell Soup (CPB), Conagra (CAG), General Mills (GIS), Hormel (HRL), J M Smucker (SJM), McCormick (MKC), Mondelez (MDLZ) |
| REITs | American Tower (AMT), Crown Castle (CCI), CoreSite Realty (COR), Equinix (EQIX) |
| Restaurant survivors | Chipotle (CMG), Domino’s Pizza (DPZ), Wingstop (WING) |
| Retail survivors | Costco (COST), Walmart (WMT), Dollar General (DG), Home Depot (HD), Kroger (KR), Target (TGT) |
| Semiconductors | Advanced Micro Devices (AMD), Nvidia (NVDA), Marvell Technology (MRVL) |
| Safety stocks | Dominion Energy (D), Verizon (VZ) |
| ‘Exotics’ (Catch All) | BioNTech (BNTX), Moderna (MRNA), Teladoc Health (TDOC), Barrick Gold (GOLD), Beyond Meat (BYND), Peloton (PTON), Chegg (CHGG), Newmount Mining (NEW), Sempra Energy (SRE) |
2.2 CNBCのサイトに掲載されているCramer’s COVID-19 Stocks
CNBCのサイトにもCramer’s COVID-19 Stocksの一覧が載っていることに気が付いたので紹介します。セクター別ではなく、アルファベット順の方が見やすいという方はこちらをご覧ください。→ https://www.cnbc.com/cramer-covid-19-stocks/
3. 改訂の履歴
3.1 初代COVID-19 Index (2020年4月)
2020年4月に初めて登場した時のリストはこちらからご覧ください。
↓
2020年4月27日放送:Jim Cramer reveals his ‘Mad Covid-19 Index’ of stocks for this ‘tricky environment’
3.2 2020年5月の改訂内容
1か月たった2020年5月26日の放送では、初代Cramer’s COVID-19 Indexのうち以下の10の銘柄が入れ替わりました。

参照:2020年5月26日放送:Jim Cramer shakes up his Cramer Covid-19 Index: Wall Street is ‘more confident’ about a recovery
3.3 2020年6月の改訂内容
翌月の6月29日の放送では、以下の3銘柄が入れ替わりました。

参照:2020年6月29日放送:Cramer adds new stocks, recommends buying 12 laggards in his Covid-19 index
3.4 2020年10月の改訂内容
3度目の改訂となる2020年10月23日の放送では、以下の1銘柄が入れ替わりました。今回は、Livongo HealthがTeladoc Health (同じくCOVID-19インデックスの一員)と合併することによる調整で、一つスポットが空くことからSempra Energyを追加で入れたとのことでした。

2020年10月23日放送のMad Moneyのこの部分に関する記事・Video Clipはないので、興味のある方はPodcastでご確認ください。
***********************************************
今回の記事は、2020年4月~6月に書いた本サイト内の以下の記事の総括となっています。
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:新型コロナウィルスに負けない銘柄はこれだ(2020年4月編)
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:新型コロナウィルスに負けない銘柄はこれだ(2020年5月編)~ 改訂版COVID-19インデックス
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:改訂版COVID-19インデックスおよび今が買い時の銘柄(2020年6月編)
**********************
I am a Japanese, residing in the US. I am trying to find a way to earn stable income at home through investments in stocks or other products as well as some sort of internet business. ▶ More detailed profile can be viewed from here.
最新記事 by 暮眞★潤 (Jun Kurema) (全て見る)
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2025年6月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2025年7月6日
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2025年5月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2025年6月2日
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2025年4月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2025年5月4日
- ジム・クレイマー氏に学ぶ:2025年3月末時点のクレイマー氏の慈善信託 (charitable trust)のポートフォリオ - 2025年4月17日
- ウォーレン・バフェット氏に学ぶ:2024年12月末のバークシャー・ハサウェイのポートフォリオ(2025年2月公表) - 2025年3月16日

